Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 293210

Re: vSphere5 のインストールに失敗する

お世話になっております。

コメントありがとうございます。

 

仰るとおり、HCLにはない機器ですので、動けばラッキーであることは間違いありません。

とはいえ、この仕様なら動くだろうという気がしているのに、本来仮想化におけるハードウェアのポイントと関係のない箇所で躓いているような感じの点がまた悔しいところではあります。

 

私も、USBメモリーでのBOOTを試みたのですが、ESXi4.1までは、イメージファイルをDDでUSBメモリーに書き込むだけで良かった用の記憶しているのですが、vSphere5のESXiのCDを見ると、それらしきBOOT用のイメージが見つけられませんでした。

 

WEBで調べてみたのですが、USBにインストーラーCDをコピーしてインストールメディアとしてUSBメモリーを使う例はあったのですが、ESXi4.1のように、USBメモリー自体にESXiを入れてしまうことは今はできないのでしょうか・・・。

 

ちなみに、VMWare Workstation 8経由で、vSphere5.0のインストーラーを起動し、実体PCに接続されたUSBメモリーにESXi5.0をインストールしてみたのですが、うまく起動ができない状況でした。(やり方が悪いのかもしれませんが、こちらはあまり深く調査はしていません・・・)

うまく起動ができないというか、USB経由でBOOTさせているはずなのに、BOOTしようとしなかったというのが正しい表現です。

(BIOSのBOOT順は一応、USBメモリーが先に行くように設定をしていたのですが、なぜかそれを通り過ぎて違うメディアから起動しようとするので、BOOTセクターを見つけられないのだと思います)

 

上記の通り、vSphere5をUSBメモリー等にESXi5.0の起動イメージがコピーできれば話は早そうな気がするのですが・・・。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 293210

Trending Articles